‘オシャレ’で‘キレイ’なイメージを大切にされる美容室やエステサロンには、
洗練された容器デザインに収納する、片手で1枚1枚取り出せるシート・トイレットペーパーがおすすめです。
ペーパーのちぎれがでないので、見た目はいつもキレイを保てます。
また、ロールを引き出すときのコロコロ音が出ないので、女性に喜ばれます。
ユニバーサルジャンボロールは、清潔感のあるデザインでサロンにマッチします。
紙質も柔らかく肌に優しくて使い心地がよいので女性に喜ばれます。
施設名 : bud’s HAIR(バズ ヘアー) 様

| 商品番号 | bud’s HAIR(バズ ヘアー) 様 | 
|---|---|
| URL | http://buds-hair.com/ | 
| 施設概要 | 美容室 | 
| 所在地 | 東京都渋谷区恵比寿西1-12-3 | 
| トイレ数 | 1室 | 
| 導入商品 | クリネックス ハイジェニックバス ティシュー | 
| 導入開始年 | 1999年 | 
そんな気持ちが込められています。
言葉だけですべてを伝えることが難しい「ヘアスタイル」だからこそ、
お客さまの「感性のツボ」を理解するための「聞く耳」を済ませながら、
プロとしてわかりやすい言葉を選び、しっかりお伝えするという接客でお客様のお気に入りのヘアスタイルをスタッフ一同全力でサポートされております!
オーナーの西岡和彦 様にお話を伺いました。
 
    オーナーの西岡和彦 様
 
     
     
   十光
     クリネックス ハイジェニックバスティシューご導入のきっかけを教えください。 
bud's
    13年前、お店をオープンするにあたって小物を探していたんです。 あるとき、旅行先のフランスで、シート・タイプのトイレットペーパーを見つけ、 「なにコレ!?スゴイ!画期的だ!」と思いました。 普通のトイレットペーパーは、キレイに切れなかったりして取りづらいときがありますよね。切りづらいときはペーパーを長く引き出して両手を使ったり。特に価格が安くてミシン目の入っていないものだと、ペーパーの先端だけ千切たりしてもっと取りづらい。 それは嫌だなと。 それでいろいろ探していたときに見つけたんです。 なるほど、これなら切らなくていい。面倒じゃない。ティッシュのように1枚取れば自動的に清潔なペーパーが出てくる。 早速調べてみたら十光さんの製品だったんです。
十光
    なるほど。 バズさんは美容室なので、やはりデザインも重要なポイントだったと思うのですが? 
bud's
    そうですね。 美容室はファッションとつながっていますし、トイレはお店の顔ともいえます。 そういう意味でトイレットペーパーも、「普通とはちょっとちがう」という感覚のもの、 ファッション的なものが欲しかったんです。 
十光
    昨今、サービスに対してとにかく‘安い’ものが求められる風潮もあります。 しかし、良質のサービスを提供し、イメージを大切にされるお店には、 このクリネックスハイジェニックバスティシューは最適な製品だと自負しております。 
bud's
    僕らは、お客様に喜んでいただけるヘアスタイルを提供します。 レストランであれば、美味しいお料理を提供します。 お越しいただいた方がハッピーになっていただけるサービスを提供する。 これはプロである以上、最低限当たり前のことだと思っております。 僕はそこに「サプライズ」も提供したいんです。
十光
      シート・タイプのトイレットペーパーは一般家庭はもちろん、パブリックスペースでもなかなか見かけないので、たしかにサプライズになりますね。 
bud's
    ええ。もちろんサプライズだけではなく、使い始めてからはさらに様々な面で理にかなっている製品だということがわかってきました。 小さいお子様にも、お年寄りにも、どなたでも使いやすく、デザインもよい。 ロールのように無駄に長く引き出して使わないし、ロール芯も出ないのでエコにもなるしと…。 もっともっと世の中に広まっていい製品だと思いますよ。 
十光
      ありがとうございます。もっと広められるよう頑張ります!   
サロンワーク以外にも俳優の山本耕史さん、東京スカパラダイスオーケストラ専属のヘアメイク、各社セミナー講師、舞台、CM、PV、一般誌、業界誌等ヘアデザイナーとして幅広く活躍されているオーナーの西岡さん。
お客様の視点に立ち、とことん考え抜かれる姿勢に、プロフェッショナルさをビシビシ感じました。ありがとうございました!


 

